保険適用となるケガの治療
保険適用の症状
保険適用となるのは、急性または亜急性で外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ等です。患者様ご自身では保険適用かどうかの判断が難しい場合もありますので、まずはお問い合わせ下さい。
<寝違え>
起きたときに首に痛みを感じる「寝違え」の症状。原因が明確な症状に対しては保険を使用して治療が出来ます。寝違えの症状に対しては、湿布薬などで対処する方が多く、たいてい症状が悪化してから来院されるケースが目立ちます。痛みが長引いてしまいますので、痛みを感じたらすぐ治療することをお勧めいたします。
<ぎっくり腰>
重いものを持ち上げたときや、急に椅子から立ち上がったときになりやすい「ぎっくり腰」の症状。運動不足で普段から身体を動かしていない方は特に、筋肉が硬直しやすい状態になっており、症状を引き起こしやすくなります。腰は身体の要となるため、症状を長引かせてしまうと普段の生活に支障が出てしまいます。くれぐれもマッサージ店などの慰安店舗で施術することなく、治療院で正しい治療を受けましょう。ぎっくり腰も保険が適用できます。
スポーツのケガ
スポーツ外傷
保険適用になる症状のうち、スポーツによるケガは非常に多くお問合せをいただいています。
スポーツによる外傷(骨折・脱臼・捻挫など)の中で、ご相談が多いのは足関節捻挫です。足関節捻挫のほとんどは、足関節を内側に捻ることで生じます。スポーツをしている方の中では、しばしば症状を繰り返してしまう方も多いようです。足関節が捻挫すると、足関節外側の靭帯が損傷します。そして、外くるぶしの前や下に痛みを生じるようになり、時に腫れることもあります。外くるぶしの前や下を押さえると、痛みが生じるのが特徴的です。
外傷は「固定して安静にする」のが良いとされていますが、スポーツに励む方々は「練習を休みたくない」「試合に出たい」という気持ちも強いと思います。早期回復を目指して治療は行いますが、可能な範囲でそのような要望を受け入れられるように最大限サポートさせて頂きます。
治療方法
保険適用の治療となる症状についてはこまかな規定がありますので、まずはお問合せください。
くどう接骨院では、問診・触診・視診等からケガの状態を判断し、手技療法・物理療法・カイロプラクティックから最適な治療法を提供いたします。
また、ケガの部位に合った整形外科や医療機関との連携を取りながらの治療も行っています。整形外科で薬等を処方してもらいながら、当院での施術を受けている患者様も多くいらっしゃいます。患者様が抱える痛みを根本から治し、結果を出す治療を心がけております。
施術費用のご案内
保険内一部負担金
1割負担 | 初診 240円~/再診 90円~/後療 60円~ |
---|---|
2割負担 | 初診 470円~/再診 190円~/後療 120円~ |
3割負担 | 初診 710円~/再診 280円~/後療 180円~ |
※再診とは2回目の通院、後療とは3回目以降の通院です。