久しぶりに書かせて頂きます。
皆さん、痛みはどこで感じるかわかりますか?
正解は 脳 です。脳で痛みを感じます。
この様な経験はありませんか?
例えば、
・一生懸命夢中になって動いていると痛みを忘れているが、終わると痛み出す。
・普段は痛くないが、ある体勢になる時だけ痛み出す。
・こうすると痛い、でもこの角度は痛くない。
なんて良くあることですよね。
それは、急性期な痛みではなく慢性期に起こる痛みです。急性期ならどんな体勢や角度にも痛みを感じます。ただし慢性期の症状はその時その時に痛みを感じる為、痛い時と痛くない時に分かれます。それも長年にわたって引きずっている症状が、もしかしたら患部だけの原因では無い? って事が最近わかってきました。
その続きは次回本題に入って行きます。